注文住宅を建てる際に現金はいくら必要か解説します!

憧れの住宅に住むことを頭に思い浮かべると、胸が躍ると思います。
ただ、憧れの住宅に住むためには、「予算」が必要です。
どうしても、住宅に対する憧れの気持ちが強まると予算の計算が後回しになってしまいます。
そこで、今回は注文住宅を建てる際に現金がいくら必要かについて解説します。
是非、予算を事前に把握したうえで、憧れの注文住宅での生活を実現しませんか。
 

□注文住宅を建てる際に現金はいくら必要か

 
注文住宅を建てる際に必要になる現金は、建物や土地の代金など、諸費用を足した総和の約10%程度と言われています。
注文住宅を建てる際に必要になる現金と言えば、「頭金」を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は頭金以外にも現金が必要になることがあります。
 
そのため、以下で現金が必要になるタイミングをご紹介しますが、ひとまず総費用の10%は現金で用意できるようにしておきましょう。
ただ、こちらはあくまで目安に過ぎないということに注意しましょう。
 

□注文住宅で現金が必要になるタイミングについて

 
注文住宅を建てる際に現金が必要になるタイミングは以下の通りです。
 
・土地の売買契約時
土地の売買契約書を交わす際に、手付金、売買契約書の印紙代、不動産会社への仲介手数料が発生します。
 
・土地の引き渡し時
土地の所有権を移転するための登記費用、ローン借入費用、固定資産税・都市計画税を支払えるように準備しておくことが必要です。
 
・建設工事請負契約の前後
建設工事請負契約書の印紙代、建築確認申請費用、さらに土地についての調査が必要な場合は、土地の調査費が追加でかかることもあります。
 
・着工時
工事前に行う地鎮祭にかかる費用や、近隣住民へのご挨拶にかかる費用を用意しておく必要があります。
 
・上棟時
上棟式と呼ばれる建物の骨組みが完成したことを祝う式にかかる費用が必要です。
 
・住宅ローン契約時
住宅ローンを契約する際は、土地の引き渡し時と同様に、登記費用が必要です。
 
・引き渡し時
引き渡し時までには、登記費用とローン借入費用を支払えるように準備しておきましょう。
 
・引き渡し後
注文住宅が引き渡された後は、引き渡し費用、家具や家電の費用、不動産取得税、固定資産税・都市計画税が必要です。
上記でご紹介したような費用が必要になるため、頭金以外にも費用がかかるということを把握しておきましょう。
 

□まとめ

 
今回は、注文住宅を建てる際に現金はいくら必要かについてご紹介しました。
注文住宅を建てる際にかかる諸費用の10%程度は現金で用意しておいた方が良いと言われています。
ただ、上記の数値は目安に過ぎないことに注意しましょう。
そのため、本記事でご紹介したように、どのタイミングで現金がかかるのかを事前に把握しておくことがおすすめです。
メニューを閉じる