この度は、数多くあるサイトの中より当社ホームページにお立ち寄り頂きまして誠にありがとうございます。私は22歳の頃に大手ハウスメーカーに就職し、それ以来30年間住宅営業に携わってまいりました。ハウスメーカーに勤める社員として多くの上司や仲間達と共に沢山のお客様の大切な家づくりのお手伝いをさせていただきました。大手ハウスメーカーの支店長時代の頃ですが、社長に弟のように可愛がっていただき、経営者としての考え方を日頃から学ぶ事ができ創業の夢を胸に抱くようになりました。
縁があってユニテハウスと出会い、QOLを高める家づくりを頑なに守っている事に衝撃を受けました。QOLとは「Quality of Life」の略で、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、人生に幸福を見出しているか、と言うことです。
家はそこに住む人の人生を豊かにするため、その人が幸せになるためのものであり、家を買うことは、幸せな人生を送るための「目的」ではなく、あくまでも「手段」です。「生活の質」や「人生の質」を、住まいを通じて高めることが出来ることが何よりも重要です。
住まいは安いに越したことはありませんが、安かろう、悪かろうでは本末転倒です。また建築費用が高くて豪華な家が良い家と言うのも今の時代無理があります。家を建てたばかりに旅行や趣味を諦める生活を送っていては誰のための家づくりをしたのか分からなくなってしまいます。また、施工を任される側にあっても、建築費の高い・安いに関係なく、無理な工期や手抜き工事、アフターメンテナンスの未対応等々、職人さん達やスタッフ達が自分の仕事に不満を持って働いていては、ご家族皆様の「QOL」=人生の質や生活の質の高い暮らしは出来る筈がありません。
「幸せの拡大」を忘れる事なく経営をしなさい。この言葉は今でも人生の師と仰ぐある社長より創業の報告にお会いした際に頂戴した言葉です。私の創業の思いをお話しした際に、創業の気持ちを決して忘れる事がないようにと、経営の大先輩としてアドバイスを頂きました。事業の拡大や利益の拡大に目をとらわれ、売り上げ重視の会社となり、お客様や携わる人々の幸せ「QOL」の低い家を絶対に建てないようにとの有難い言葉です。
ユニテハウスの経済性・合理性に秀でた「QOL住宅」を通じて、お客様はもちろんの事、お客様の大切な家づくりに携わる職人さん、銀行の皆様や司法書士さん、そして土地を提供してくださる地主さんや不動産業者の皆さん、当社スタッフ、家づくりに関連する多くの方々やそのご家族皆様までもが幸せと誇りを持っていただける「幸せになる住まい」を実現いたします。楽しい家づくりを一緒に行って、ぜひQOLの高い家にお住まいください!
ユニテハウス仙台南
さくらハウス株式会社
代表取締役 古谷 太輝夫