高気密高断熱住宅に住んでみて分かるメリットやデメリットについて解説します!

「節電」という言葉は年々地球温暖化の対策としてあげられる方法の1つです。
しかし、節電に過度にこだわると、なかなか寒かったり暑かったりするものです。
そのような中でお勧めしたいのが断熱性や気密性の高い「高気密高断熱住宅」です。
そこで今回は高気密高断熱住宅に住んでみてわかるメリットやデメリットについて紹介します。
高気密高断熱住宅が良いと聞いたことはあったけど、実際にどのように良いのか具体的なイメージがわかなかった方必見です。
 

□高気密高断熱住宅に住んでみて分かるメリットとは?

 
高気密高断熱住宅のメリットについて3つ挙げていきたいと思います。
 
1.家の温度と湿度を一定に保ちやすい
高気密高断熱住宅は気密性や断熱性が高いため、夏には涼しい空気を外に逃さず、暑い空気を家の中に取り込みません。
また、冬には暖かい空気を逃さずに、寒い空気を家の中に取り込みません。
 
2.アレルギーなどの健康被害を抑えられる
高気密高断熱住宅は気密性が高いことによって、花粉やPM2.5などの有害物質が家の中に入らず、健康被害を抑えられます。
 
3.ランニングコストを抑えられる
高気密高断熱住宅は年から年中、家の温度と湿度の変化が少ない状態を有しています。
そのため、自然と冷房や暖房の使用頻度が減ります。
さらに、工夫された間取りの場合は家全体に冷房や暖房の風が広がりやすく、光熱費を抑えられます。
 

□高気密高断熱住宅に住む際に注意しておきたい点とは?

 
高気密高断熱住宅は通常住宅より断熱性や気密性の高いことから注意しなければならないこともあります。
 
1.日当たりの良い場所が少ない
高気密高断熱住宅は家の冷気や暖気が外に出にくいように設計するため、熱の出入りが大きい窓やドアなどの開口部と呼ばれる場所は数を少なくする設計士もいます。
もし日当たりも良くしたい場合は断熱性能の高い窓を選んで複数付けることをお勧めします。
 
2.個室の空間がある部屋にはなりにくい
高気密高断熱住宅はエアコン1台で家を快適にさせると宣伝されることが多くあります。
そのため、部屋に一体感を持たせた作りにする必要があります。
また、部屋は最低限の区切りのみで廊下はほとんどないためプライベート空間を持ちたい人には、向かない作りかもしれません。
しかし、きちんとした廊下や個室がある高気密高断熱住宅もあるので、プロに相談してみましょう。
 

□まとめ

 
今回は高気密高断熱住宅のメリットと注意点について紹介していきました。
年の半分暑いか寒いかで過ごしているからこそ快適な温度を保ちながら節電もできる高気密高断熱住宅を検討してみるのはいかがでしょうか。
メニューを閉じる