吹き抜けを設置すると寒くなる?寒さの原因と対策方法について紹介します!

「吹き抜けを設置したことで寒くなってしまった」
このようなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
実は、そには原因があり、うまく対策することで暖かい部屋にすることは可能です。
そこで、今回は寒さの原因と寒さ対策について紹介します。
吹き抜けの設置をご検討中の方は、是非ご一読ください。

□寒さ対策のために吹き抜けが寒い理由について紹介します!

吹き抜けを設置すると寒くなってしまう理由は、「コールドドラフト現象」が起きるからです。
コールドドラフト現象について説明する前に、空気の性質について紹介します。
暖かい空気は上にのぼり、冷たい空気は下にいくという性質があります。
そのため、吹き抜けを設置している場合、暖かい空気は吹き抜け部分まで上昇します。

また、その暖かい空気は、温度の低い吹き抜け窓に触れることで温度が低くなります。
そのため、上昇した暖かい空気は、窓に触れることで温度が下がり、冷たい空気となって下に流れます。
結果として、下の部屋にいる人達は、冷たい空気をずっと感じてしまいます。
この空気循環によって寒さが生じてしまうことを、コールドドラフト現象と言います。

□吹き抜けの寒さ対策のためにすべきこととは?

吹き抜けの寒さ対策は2つあります。

1つ目は、吹き抜け窓の断熱性を高めることです。
吹き抜け窓に限らず、部屋全体の断熱性を高めることが寒さ対策としては有効的ですが、コールドドラフト現象を防ぐためには、吹き抜け窓の断熱性を高めることは避けられません。
具体的には、窓サッシにペアガラスやトリプルガラスを採用することや、窓にカーテンをつけて、吹き抜け窓まで上昇してきた暖かい空気が窓と直接触れないようにすることが対策方法として挙げられます。

2つ目は、シーリングファンを取り付けることです。
シーリングファンとは、天井に取り付ける扇風機のことを言います。
それを活用することで、空気をうまく循環させられるため、暖かい空気が部屋全体にいきわたります。
また、暖気を効率よく循環させることで、暖房の使い過ぎを防げるため、結果的に節電にもつながります。

□まとめ

今回は、吹き抜けを設置すると寒くなる原因と、寒さ対策について紹介しました。
コールドドラフト現象によって、寒さを感じてしまうこともありますが、うまく対策することで快適な温度環境を保てるため心配は不要です。
自由な家づくりにご興味がある方は、是非お気軽に当社までご相談ください。

メニューを閉じる