注文住宅でコストを抑える方法を紹介します!

「注文住宅を建てる時にどうすればコストを抑えられるだろう」、「コスト削減するとして、削らないほうが良い箇所はどこなのだろう」とお悩みの方はいませんでしょうか。

今回は、注文住宅を建てる際にコストを抑える方法と削らないほうが良いところについて紹介します。

□コストを抑える方法とは

コストを抑える方法は実はたくさんあります。

1つ目は、延床面積や部屋を減らすことです

建築のコストを下げたい場合、面積の少ない家のほうが良いでしょう。
広々とした空間が快適と思いがちですが、各家族によって必要な面積は異なります。

家族が窮屈さを感じないほどのスペースを確保し、必要な面積を考えてみましょう。

部屋の数も多いと費用がかさみます。
部屋の数が多ければ、それだけ壁や扉といったものを設置しなければいけないからです。
家族の人数に合わせて部屋数を最小限にするのもポイントです。

2つ目は、設備のグレードを上げすぎないことです。

キッチンなどの設備についてこだわりすぎると、コストが高くなる原因となります。

施工会社は独自のルートでメーカーと提携することで、価格を抑えています。
そのため、施主がメーカーを指定すると別立てで設備を仕入れる必要があります。
予算を抑えるためには、メーカーの指定は避けたほうが良いかもしれません。

3つ目は、収納スペースをできるだけまとめることです。

寝室や子ども部屋など、各部屋に収納があると便利です。
しかし、収納スペースの数が増えるほどコストは高くなってしまいます。
広めのウィークインクローゼットを1ヶ所設けるなどして、費用の節約を図るといいかもしれません。

□削らないほうが良い所とは

1つ目は、外構工事です。

扉や塀、柵などの外構工事には、ある程度の費用がかかります。

決して安くはありませんが、これらの外構工事の手を抜くと防犯対策が不十分になります。

また、周りから中の状態が丸見えになり、プライバシーがないと感じるかもしれません。

最低限のプライバシーは保護できるようにしましょう。

2つ目は、地震対策です。

日本は地震大国です。
いつ大きな地震が来るかわかりません。
最近は耐震性能の高い住宅が普及していますが、これがおざなりだと心配になりますよね。

地震対策がしっかりした住宅を選びましょう。

□まとめ

今回は、注文住宅を建てる際にコストを抑える方法と削らないほうが良いところについて紹介しました。
注文住宅についてご不明な点等ございましたら、ぜひ当社にご相談ください。

メニューを閉じる