注文住宅をお考えのみなさん!耐震構造で断熱性がアップすることをご存知ですか?

注文住宅をお考えのみなさんは、耐震住宅で断熱性が上がることをご存知ですか。
耐震住宅は、地震が発生した際に住宅が揺れに耐える機能性があります。
しかし、機能はそれだけではありません。
2×4工法と呼ばれる建築方法で建てると、耐震以外の機能性も上がります。
今回は、耐震構造や2×4工法についてご紹介します。

□家を耐震構造にするメリット・デメリット

2×4工法を説明する前に、住宅を耐震構造にするメリットとデメリットについてご紹介します。
そもそも耐震住宅とは、地震の多い日本で安心して暮らすための住宅になります。
みなさんもできれば安全に暮らしたいですよね。
しかし、予算の都合で耐震住宅を断念している人がたくさんいて、国民全員が耐震住宅で安全に暮らしているわけではありません。

高い費用をかけてでも耐震住宅にするメリットはあるのでしょうか。

耐震住宅とは、住宅が地震の揺れに耐えることであり、免震や制震とは異なる性能であります。
その耐震住宅には、3つのメリットがあります。
1つ目は、免震や制震に比べて費用がかからないという点です。
耐震は比較的リーズナブルで、家を建てた後に耐震工事をおこなっても、工事にそれほど時間はかかりません。
地震から家を守りたい、しかし予算が少ない場合は耐震工事がおすすめでしょう。

2つ目は、強風や台風の影響が受けにくいメリットがあります。
風による揺れにも粘り強く耐えられます。

3つ目は、設置制限がないというメリットです。
免震などの機能をつけると、地下室の設置ができません。
しかし、耐震住宅ではそのような設置制限がなく、自由に住宅を楽しめます。

次にデメリットを紹介します。
耐震住宅は、人命を守るための工事であり、自身が発生した際の建物へのダメージは大きいです。
地震によって耐震住宅が倒壊することはほとんどありません。
しかし、住宅へのダメージにより、劣化が早まってしまう恐れがあります。
また、家具の転倒などの被害も大きいため、十分な注意が必要になるでしょう。

□2×4工法とは

2×4工法とは、2インチ×4インチの角材を使って家を建てる工法です。
木造枠組壁工法の1つであり、優れた耐震性や耐風性が特徴になります。

また、特徴の1つとしてよく挙げられることが、面の配置を重視して組み立てていくため、気密性や断熱性があります。
その一方で、面で組み立てるため、間取りの変更が簡単にできません。

安全性や高機能をできるだけ費用を抑えて可能にしたい方に、2×4工法での注文住宅はおすすめでしょう。

□まとめ

今回は、耐震住宅と2×4工法についてご紹介しました。
安心の住宅にしたい方は、ぜひ参考にしてみてはいかがですか。

メニューを閉じる