家にパントリーは必要か?メリット・デメリットをご紹介します!

「パントリーは設置したほうがいいのだろうか」
このようにお考えの方は多くいらっしゃいますよね。
今回はそのような方に向けて、パントリーのメリットについて解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
 

□パントリーのメリットについて

 
パントリーとは、調味料や食品を保管するための場所です。
パントリーに収納するものとしては、食料品、おやつ、調理道具、家電など様々です。
 
パントリーの最も大きなメリットは、収納場所を確保できることです。
キッチンでは、家電や皿が散らかりやすいですよね。
そのような場合でも、パントリーがあればすっきりと収納ができて快適にキッチンを使用できます。
キッチンで必要なものを多く収納するため、家事動線も良くなります。
 
また、お子様がいらっしゃる場合にもおすすめです。
パントリーにお菓子を収納しておくことで、調理中にキッチンに入ってくるリスクも抑えられます。
パントリーが大きい場合には食料品以外にも、洗剤やシャンプー、トイレットペーパーなどの日用品も収納できます。
 
一方で、パントリーを広く確保しすぎてしまうとキッチンやリビングのスペースが狭くなってしまいます。
設置場所がキッチンから遠いと、家事動線が悪くなってしまう可能性もあります。
また、パントリーの扉や棚を設置するための費用が掛かるため、注意しておきましょう。
 

□パントリーはどんな人に必要なのか

 
家族の人数が多くて物が多い場合や、まとめ買いをするからストックが多い場合は、収納が足りないことがありますよね。
収納しきれないと、キッチンに物があふれて生活感が出てしまいます。
他にも、調理道具が多くて食器棚に収納しきれないという場合もパントリーがあると便利です。
 
また、キッチンをおしゃれに見せたいという方にもおすすめです。
必要なもの以外をパントリーに収納すればすっきりとした空間になります。
 
一方で、家族が少ない場合や、まめに買い物に行くという場合は、パントリーはあまり必要ないかもしれません。
パントリーではなく、床下収納にしてもいいですね。
キッチンの何を収納したいのかを考えてパントリーを検討してみてください。
 

□まとめ

 
今回はパントリーのメリットについて解説しました。
また、パントリーはどんな人に必要なのかについてもお分かりいただけたかと思います。
この情報を参考に、パントリーを検討してみてはいかがでしょうか。
ご不明点がありましたら、いつでも当社へご連絡してください。
メニューを閉じる