鉄骨と木造どちらを選ぶ?それぞれの違いをご紹介します!

「鉄骨か木造どちらにするか迷っている」
「メリットとデメリット両方を知っておきたい」
このようにお思いの方はいらっしゃいませんか。
そこで、今回は木造住宅と鉄骨住宅それぞれの違いをご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください。
 

□木造住宅のメリットとデメリットはどんなものがある?

 
1つ目のメリットは夏涼しく、冬暖かく過ごせることです。
木は断熱性や調湿性を備えた素材です。
そのため、季節による気温や湿度の変化が激しい日本の気候に適している素材です。
 
高い調湿性は結露やカビの発生も抑えてくれ、家を長持ちさせてくれます。
 
2つ目のメリットは気密性が高いことです。
鉄骨造と比べて壁や柱を増やす必要が多いです。
そのため、気密性が高まり、冷暖房効率が良い住宅になります。
 
3つ目のメリットは鉄骨造と比べてコストが安い傾向にあることです。
鉄骨造に比べて材料費が安いことに比べて工期が短いため、建築にかかるコストが安い傾向にあります。
 
1つ目のデメリットは鉄骨造に比べて柱や壁が必要であることです。
木は鉄骨よりも強度が弱いです。
そのため、耐震性を確保するために鉄骨造に比べて壁や柱を多くする必要があります。
 
壁や柱を少なくする広いリビングや高い吹き抜けなど、場合によっては木造では難しい間取りもあります。
 
2つ目のデメリットは職人の腕で品質が左右される場合があることです。
鉄骨造に比べて職人さんの使用する木材の種類によって品質にばらつきが見られます。
 

□鉄骨造のメリットとデメリットとは?

 
1つ目のメリットはシロアリなどの害虫に強いことです。
シロアリは湿った木に住みつく害虫です。
 
ただ、木を多少使ってはいるため、シロアリ被害にあう可能性がゼロではないことに注意ししょう。
2つ目のメリットは間取りの選択肢が多いことです。
先述した通り鉄骨造は壁や柱が少ない間取りも可能です。
 
1つ目のデメリットは火災で倒壊する恐れがあることです。
鉄は木よりも高温に弱いです。
そのため、木造住宅よりも火災の場合、倒壊するスピードが早いと言われています。
 
2つ目のデメリットは補強工事する基準が木造よりも高いことです。
鉄骨は木造よりも重量があります。
そのため、家が沈まないようにするための補強工事の基準が高いです。
 
土地によっては建築コストに加え地盤補強の工事費がかかることを覚えておきましょう。
 

□まとめ

 
木造住宅と鉄骨住宅の違いをご紹介しました。
この記事がお客様の役に立てば幸いです。
その他にも知りたいことがあればお気軽にご相談ください。
メニューを閉じる