リビングに吹き抜けはいかがですか?メリットと注意点をご紹介します!

注文住宅をお考えで、吹き抜けを検討中の方は多いと思います。
吹き抜けは、明るく開放感があり、とても魅力がありますよね。
そこで今回は、リビングに吹き抜けがある家のメリットと、吹き抜けがある家を建てる際のポイントについて紹介します。

□吹き抜けがある家のメリットについてご紹介!

吹き抜けがある家のメリットは次の5つです。

1つ目は、自然光が入る明るい家になることです。
吹き抜けのある家では、2階の壁に窓を設置します。
そのため、本来、天井や床がある位置が開いて、光を取り込めるようになります。
また、2階の窓から取り込んだ光は、1階や部屋の奥まで届き、部屋全体が明るくなります。

2つ目は、開放的で広く感じることです。
吹き抜けのある家は、天井が高くなります。
また、普通の家と比べて、壁が少なくなります。
そのため、あまり広くない家でも開放的に感じられます。

3つ目は、家族とのコミュニケーションが取りやすいことです。
吹き抜けのある家は、1階と2階がつながっています。
そのため、階段を使わずとも会話できるので、コミュニケーションが取りやすくなります。
また、常に家族の気配が感じられるという特徴もあります。

4つ目は、風通しが良くなることです。
暖かい空気は、下から上へと移動します。
そのため、1階と2階にそれぞれ窓を設置すると、風の通り道ができて風通しが良くなる上、換気もできます。

5つ目は、デザイン性の高い家になることです。
吹き抜けは、おしゃれに見えます。
また、天井や壁にもこだわれて、アレンジの自由度が高いこともメリットです。

□吹き抜けがある家を建てる際のポイントをご紹介!

吹き抜けがある家を建てる際には、次のポイントに注意しましょう。

1つ目は、暑さや寒さの対策をすることです。
吹き抜けは開放的な分、光熱費がかかる傾向があります。
そのため、寒暖対策の資材を使用したり、シーリングファンを取り入れたりするのがおすすめです。

2つ目は、メンテナンスのしやすさを考慮することです。
吹き抜けの天井に設置した照明の電球交換は大変です。
そのため、寿命の長いLED照明を使うか電動昇降タイプの照明を取り入れると良いでしょう。

3つ目は、音やニオイの対策をすることです。
吹き抜けのある家は、音やニオイが伝わりやすくなります。
ドアを防音性の高いものにしたり、寝室を吹き抜けから離したりして音漏れ対策をしましょう。
ニオイに関しては、キッチンを半個室にしたり、吹き抜けに換気できる窓を設置したりすると良いでしょう。

4つ目は、強度を高めることです。
吹き抜けのある家は、耐震性が下がる可能性があります。
そのため、耐力壁と床のバランスやガラスの強度も考慮することが大切です。

□まとめ

今回は、吹き抜けがある家のメリットと、吹き抜けがある家を建てる際のポイントについて紹介しました。
吹き抜けは、おしゃれな上に、風通し、日当たりを良くしてくれます。
取り入れる際には、注意するべきポイントを押さえるようにしましょう。
注文住宅をお考えの方は、お気軽に当社までご相談ください。

メニューを閉じる